型染めの歴史は古く、奈良時代から既にみられたとされています。

型紙に模様を彫り、布や和紙などにそれをあて、
防染糊を彫った空間にのせることで、
模様をマスクして染める技法です。

革では、オリジナル技法として、
型紙に、仕立て用の芯材を使用しました。

布の型紙とは反転タイプで、模様を残したカタチになります。

型染めは革素材には、比較的取り組みやすい技法だと思います。

✜使用素材✜ 白牛・純白ピッグ